2011年 仕事納め

今日で仕事納めでした。

今年も当グループの納会は豪華!午後は買い出しやら準備やらでほとんどお仕事していない私 (*ノノ)

唎酒師 (ききざけし) の先輩セレクトでお酒の品揃えもすごいです。

お酒コーナーにはMoët et chandon MOET IMPÉRIALのマグナムボトル (!) 、奥のワインもいいお値段だとか!

左から先輩セレクトのLou Dumont Gevrey-Chambertin 2006 (フランスで日本人醸造家が手掛けるワインだそう!) 、先輩女性の差し入れ、上司の差し入れ2本。

日本酒や焼酎、中国のお酒なんかもいろいろ揃っていました。

しかし、これだけお酒がいろいろ揃っていても、私、飲めません。
なので自腹でスパークリンググレープジュースを購入してきました。

この子があんな“事件”を起こすなんて・・・ (*ノノ)

毎年恒例、あっという間になくなってしまう、『とんかつ まい泉』のヒレかつサンド!

お寿司もなんだか例年より豪華~!

『お菜処 おゆうはん あおば』のお惣菜盛り合わせ。

焼豚、ローストビーフ、ハム、生ハムの盛り合わせ。

『SALVATORE CUOMO & BAR 大井町』のピッツァ4種。

お酒コーナーには、ワインのおつまみ。

白菜のお漬物にピクルス、

長芋のお漬物に、キムチまで!

初の試み?フルーツの盛り合わせ。生ハムがあったので、生ハムメロンにしました (*^^*)

お菓子もいろいろ~

あっ!辛子れんこん、食べ忘れた。笑

とまぁ、りんたち担当レベルは参加費500円で、これだけのごちそうを堪能させて頂きました。
多めに払ってくださった、上司に感謝!

でね、“事件”って言うのはね。

乾杯を前に後輩くんがりんのスパークリンググレープジュースを

  「開けましょうか?」

って言ってくれたんだけれど、

  「いいよいいよ、自分で開ける!」

って、銀紙はずして、針金みたいな金具をはずして、上司が乾杯の挨拶をしようと前に出てきたので、ボトルをそのまま置いておいたらね。上司がしゃべろうとした、まさにそのタイミングで・・・

  ポンッ!!!

って開栓しちゃったの~。

ビックリしたぁ・・・ (>_<)

来年の納会でも、語り継がれるかしら?笑

それにしても、蛍光灯が割れたり、誰かに当たったりしなくて、本当によかった (>_<)

カツカレーレポート No.39/東京洋食屋 神田グリル

今年最後のランチは、アトレ大井町にある『神田グリル』に行ってきました。

アトレまでは少し歩くので、いつものランチメンバーとはあまり行かないんだけれど、年1回仕事納めの日だけは、ランチの後に買い出しがあるので、アトレでランチって決まっています。

今日はカツカレーを食べるつもりはなかったんだけれど、メニューに「カレーが新しくなりました」って書いてあったので、突撃しちゃいました!カニドリアも気になったけど・・・。笑

前回ここのカツカレーを食べたのは2010/12/15なので、約1年ぶりです。

前回の画像と比べてみたら、ルーがだいぶサラッとしたみたい。ひと口食べたときに、インドカレーっぽいスパイス感とフルーティーさを感じました。悪くはないんだけれど、個人的には以前のルーの方が洋食屋さんっぽくて好みだし、カツカレーに合うと思うので、☆マイナス1。

脂がしつこくなく、スプーンで切れるやわらかさは変わらずですが、カツは少し薄くなった気がするので☆マイナス0.5。

Total的にはお値段が高いので、☆マイナス0.5かな。前回のC&Cと比べちゃいけないのかもしれないけれど、安くて美味しいカツカレーに出会っちゃったら、そっちの方が魅力的だよね。笑

アイスコーヒーが370円なら、ドリンク+サラダセット300円の方が安かった・・・失敗 (>_<)

  • カツカレー ★★★☆☆ / 1,140円
  • アイスコーヒー / 370円

東京都品川区大井1-2-1 アトレ大井町6階
(03) 5709-7277